審美歯科
審美歯科
審美歯科とは、白く美しい口元を作ります。外見的な美しさを重視し、歯を白くするだけでなく、歯並びや形を整えます。オールセラミックなどがございます。詳しくはご相談ください。
歯を白くする
- クリーニング(PMTC)
- ホワイトニング
- ラミネートベニア法
- オールセラミッククラウン法
- セラミッククラウン法
歯のスキ間をなくす
- ラミネートベニア法
- オールセラミッククラウン法
- セラミッククラウン法
歯の形を整える
- ラミネートベニア法
- オールセラミックスクラウン法
- セラミッククラウン法
歯並びをよくする
- オールセラミッククラウン法
- セラミッククラウン法
患者さんのニーズに答えて最適の方法で美しい歯への治療を行います。
まず最初に歯について何を気にされ、どのようにしたいのかをよくお話します。
その上で最適な治療法を説明致します。目的にあわせて上記のようないろいろな方法があります。
治療方法、治療期間、かかる費用などを決定した上で治療に入ります。
保険適用が可能な場合もありますので、ご相談ください。
各種材料の比較
レジン
保険適用です。レジンは変色し、透明度が低く磨耗変色しやすい特徴がございます。
ハイブリッドセラミックス
透明度も高く色調の変化もほとんど無く天然歯に近い。ハイブリッ トセラミックスとは、セラミックスと微量のプラスチックを理想的に混ぜてある歯科材料です。奥歯にも使用できる強度と硬さと審美性をもっており、また他の 歯を傷めない優しさを兼ね備えています。
半永久的に歯の色や強度を維持したい場合はセラミックス(陶材)の方が良いと思われます。
オールセラミック クラウン&ブリッジ
ノーベルバイオケア社が提供する最先端のオールセラミックシステムです
あなたの歯に合わせて作るオーダーメイドの製品です。金属を一切使わず全てにセラミックを使用した歯冠修復法です。
審美性の高い仕上がりを求める方に最適な治療法です。
従来のセラミックの弱点は、強度が落ちるために破損するかもしれない可能性がございました。
しかし、オールセラミックは従来の3~5倍の強度があります。
-
- 色調変化は全く無く磨耗もしなません。
- 天然歯に近い透明感があります。
- 透明度が高く、ご自身の歯に最も近い色調が出せます。
- 強度が高い反面、万が一衝撃があった場合に割れやすい特徴があります。
オールセラミックが選ばれる5つのメリット
仕上がりがとてもキレイで自然
保険治療の人口歯との違いは、自然な天然の歯の様な、透明で美しい歯にあります。
前歯が黄色くて恥ずかしいとコンプレックスをお持ちの方も、自信を持って笑える様になったと喜びの声が寄せられています。
金属アレルギーの方でも治療可能
金属を使用しないため金属アレルギーの方でも安心してご使用いただけます。
整体親和性が高い
人間の生体との親和性の高いセラミックでできております。虫歯になりにくいなどの特徴もございます。
歯肉に黒ズミが出ない
従来の人工歯との違いは、歯肉に黒ズミが出ないため、白く美しい歯が提供できます。仕上がりの良さからオールセラミックにしてよかったという声が多いようです。
ご予約お問合せは
横浜市都筑区北山田1-12-4
TEL:045-594-3540
市営地下鉄グリーンライン(中山~日吉間)
北山田駅下車 北口(2番出口)1分
Pあり(TELでお問い合せください)